筆者が序盤の攻略で意識したことを書きました。序盤の攻略に困っている方の参考になれば幸いです。
まずはメインクエストを進める
目的はプレイヤーランク上げとピュエラピクトゥーラランク上げとマギカストーンの回収。
プレイヤーランク60になるとキオクのレベルを60まで上げることができるようになります。それによって魔力解放の上限も90まで引き上げられます。ただし序盤は育成素材が足りないので育成するキオクは厳選する必要があります。筆者の場合はリセマラでまどかとほむらを引いて始めたのでこの2人を優先的に育てていきました。
メインクエストをガンガン進めていくとQP(スタミナ)がオーバーフローしてメチャメチャ余ると思いますが気にしなくていいです。
育成中に特に足りなくなったのがプリズムジェムでした。これはピュエラピクトゥーラランク43で解放される強化クエストランク13から入手できるようになるものです。筆者はプレイヤーランク60のときにピュエラピクトゥーラランク43には到達していなかったのでイベント交換所やミッション報酬でとりあえず埋め合わせていました。
イベントの進め方
最優先で交換すべきはプリズムオーブ。これがないと魔力解放60段階目でストッパーがかかります。多くの動画配信者さんが言っていることなのでもうご存じかと思いますがこれは最優先で交換しましょう。
筆者の場合は前述したようにプリズムジェムが足りなかったので交換所でプリズムジェムを交換しましたが焦って育成していないならこれは交換しなくていいと思います。筆者はスコアアタックの報酬の☆5確定マギアキーのかけらが欲しかったのでこのスコアアタックに間に合わせようと交換しました。
ガチャについて
筆者はまどかとほむらをリセマラで引いて始めていたので回収したマギカストーンは全部巴マミピックアップガチャに使っていました。マミを引く過程で☆5ディフェンダーのキリカかさなを引ければいいと思っていました。筆者はその狙い通りにマミとキリカを引けたのでガチャ運はよかったのかなと思っています。引くガチャを選ぶ基準は推しキャラがいるかどうかでいいと思います。筆者はマミさん推しなのでマミピックアップガチャを引いていました。これを書いている現在は初実装の☆5ヒーラーであるかえでと、レナ、ももこがピックアップされたガチャも開催中なのですがマミピックアップガチャが終わるまでは推しのマミの限界突破を進めるためにマミピックアップガチャのほうを引いていくつもりです。攻略の観点から考えるとまどか、ほむら、マミの3人+☆5ディフェンダーがいればメインクエストで詰まることは今のところはないです。筆者の経験則です。
課金について
筆者は有償限定☆5確定ガチャのための課金(約3000円)しかしていません。それと初月無料のエクセドラパスには入っています。まだまだマギカストーンを回収できるメインクエストが残っているので回収できる時間さえあればまだまだガチャは引けると思います。課金できる方は☆5確定ガチャ分の課金はしてもいいかなと思います。約3000円をどう感じるかは皆様次第ですが。
筆者の進捗状況
筆者はリリース3日後くらいから始めました。並行してやっているゲームよりまどドラの優先度を高くしてやっていてもまだランク60に到達したばかりです。動画配信者さんの方でもうメインクエストを全クリしてランクも100まで上がっている方たちがいますがあの方たちはプロの方たちです。筆者含め平日の昼間仕事をしている一般の方々はあんなに早くゲームを進めるのは時間的に不可能です。なので自分が進めるのが遅いとか気にせずにマイペースにやりましょう。
まとめ
長々と書きましたがまとめると
- 課金できる方は☆5確定ガチャを引く
- メインクエストを進める
- イベントで足りない育成素材を賄いながら進める
- ガチャは推しキャラ優先
- 焦らず自分のペースでやる
といった感じです。動画配信者さんたちに比べるとまだまだやりこみが浅いですが少しでもこれを読んでくださった方の参考になれば幸いです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。引き続きまどドラ楽しんでいきましょう。