テイルズオブグレイセスfリマスターのエレスポット育成についてのまとめ記事です。
エレスポット育成には2つの要素があります。
- 最大値
- セット数
最大値の増やし方
エレスポットに料理をセットするのがおすすめ。
エナジー経験値が多い料理は
- みそおでん 94
- マーボーナス 76
- ビーフコロッケ 61
- トマトのコンポート 39
- ステーキ 36
消費アイテムでのエナジー経験値は一律2
素材・換金・食材系は一律5
よって料理をセットするのが最適でしょう。
そのときのエレスポットのエナジー最大値によって必要なエナジー経験値は変わってきます。
エナジー最大値が上がるのに必要な経験値は
最大値200から400 経験値が5たまると最大値+1
最大値401から2000 経験値が10たまると最大値+1
最大値2001から9000 経験値が40たまると最大値+1
最大値9001から9999 経験値が100たまると最大値+1
リマスター版の方は序盤からみそおでんを作れるので(DLCで入手)みそおでん一択。
ただし消費エナジーも129と多いので注意。
効率アップにおすすめの魔導書
大器の魔導書:エナジー経験値が2倍になる
成長の魔導書:戦闘後にエナジー経験値+4
セット数の増やし方
セット経験値の増やし方
料理=1
消費・素材・換金・食材=消費エナジー分
よってアイテムをセットするのがおすすめ。
セット経験値×出現率=セット経験値の期待値となる。
おすすめセットアイテム
| セットしたアイテム | セット経験値 | 出現率 |
| 神殺しの剣 | 1106 | 1.0% |
| パズル | 797 | 2.5% |
| 胡粉 | 340 | 5.9% |
| にかわ | 292 | 6.8% |
胡粉×にかわで怪しげな粉が作成可能なのでおすすめ。
怪しげな粉×薬草=レッド薬草が作成可能なため。
セット数が増えるのに必要なセット経験値
| セット数 | 必要経験値 |
| 4 | 30 |
| 5 | 150 |
| 6 | 400 |
| 7 | 1000 |
| 8 | 2000 |
| 9 | 5000 |
| 10 | 10000 |
| 11 | 20000 |
| 12 | 40000 |
| 13 | 70000 |
| 14 | 100000 |
| 15 | 150000 |
| 16 | 9000000 |
15から16までに必要な900万は実質不可能。
効率アップにおすすめの魔導書
強運の魔導書:アイテム発生率2倍
膨張の魔導書:戦闘後にセット経験値+100

