神楽のバフ効果
攻撃型・万能型の味方の与クリティカルダメージ16%上昇(常時)
不屈発動時、与物理ダメージ13%上昇(3ターン継続)
リナ、ユイとの比較
リナは超越2段階で与クリティカルダメージ上昇34%(常時)
与物理ダメージ上昇はないが与クリティカルダメージ上昇値は超越2段階リナに軍配が上がる。
似たバフ効果にユイのスキル1効果がある。
ユイの超越2段階でスキル1に与物理ダメージ上昇19%、超越6段階で与物理ダメージ上昇24%が付く(3ターン継続)。
リナの2凸、ユイの2凸を持っていれば2人をパーティに入れることで神楽のパッシブのバフ効果の上位互換を得られる。
逆に言うと神楽1人いればリナ、ユイのそれぞれのバフを1人でこなせるとも言える。下位互換にはなるが。
空いた1枠に別のキャラを入れることができるというメリットはある。
引くべきか
リナ持ってなくてテオ6凸してたら与クリティカルダメージ上昇と与物理ダメージ上昇をテオに乗っけることができるので引いた方がいいと思う。
テオ6凸してる人がリナ2凸していない人もあまりいないと思うが。
課金したらリナ1体もらえたからリナの所持率高そうだし。
ユイ2凸はテオ6凸してたらほぼ確実に持ってそうだし。
パッシブ効果は重複しないので神楽、リナ、ユイ3体パーティに入れても与クリティカルダメージ上昇、与物理ダメージ上昇が適用されるのは最大値だけ。
テオとの相性はいいがリナとユイの所持状況によるというのが筆者の出した結論です。
ちなみに筆者はテオ6凸、リナ2凸、ユイ2凸すべて持ってますが神楽も引くつもりです。
なぜなら不屈、攻撃性能でリナ、ユイと差別化できるからです。
今回の記事は以上です。
最後まで読んでくださってありがとうございました。

