【栄冠ナインクロスロード攻略】成長板について ノーマル編

栄冠ナインクロスロード攻略

ノーマルに上がったらまずすべきこと

高ランクの育成素材を入手

栄冠タワーが40階まで開放されます。

栄冠タワーの21階以上をクリアして高ランクの育成素材を入手しましょう。

成長素材Ⅱを1つ分解すると成長素材Ⅰを8個得られるので明らかに効率がいいです。

ルーキークラスの成長板を100%開放する

そしてまずはルーキーの成長板を100%開放を目指しましょう。

ルーキークラスの成長板が開放率100%になるとルーキークラス成長板の「個別練習」パネルと「進行アイコン」パネルの効果を10%UPするという効果が習得できます。

明らかに育成効率が変わったのを実感できます。

ルーキーとの違い

ノーマルに上がると対戦相手の総合力が跳ね上がりますが自分たちの成長度も上がってくるので上手くバランスが取れているゲームだと思いました。

ノーマルの成長板の中に特待生入部数+1、進行アイコン+1、スカウト範囲の拡張などがあり一層このゲームの自由度が上がってきて面白くなってきます。

進行アイコンが1つ増えるので進行アイコンの選択肢が増え、より進行アイコンの選び方が重要になってきます。

練習参加選手が投手なら投手系のカード、野手なら野手系のカードにいるときに選ぶ。

アイドルで練習効率がかなり上がったあと5のカードを選ぶ。

などが強力なムーブです。

試合時に試合速度「打席結果」が選べるようになる。

試合が早く終わって便利です。

注意点

ノーマルに関わらずですが「」が見えたらすぐに成長板の画面に行って開放を確認しましょう。

大会終了時に学校の評判が上がったときなど忘れずに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました