今回のDr.STONEコラボイベントは個人的に過去最高に苦労したイベントでした。
これを読んだ人が少しでも効率よく今回のイベクエを周回できればいいと思い今回の記事を書きました。
僕の独断と偏見で交換優先度をつけてみました。
交換優先度 高
・石神村の日本刀
・コハクの盾
・スイカの被り物
・イベチケ アーク確定10回
SRアーク 「STONE WORLD」を入手できるガチャのチケットです。
僕が回したときは170連でアークエーテル100%にできました。
まず上記の4つはコラボ限定なので交換優先度は高いです。
交換優先度 中
・異界の光
・エーテリオン
・マザーソウル
・Dr.STONEユニット&アークガチャチケット
異界の光とエーテリオンとマザーソウルは他にも入手する方法はあるにはありますが大変貴重なので交換しておきましょう。
Dr.STONEユニット&アークガチャチケットも千空やコハクやSSRアーク「科学の灯」がゲットできる可能性のあるガチャを回せるので交換しておきましょう。
クリスタルでもガチャを回せるので優先度を中にしました。
交換優先度 低
・その他のアイテム
神晶石や星5の限界突破素材もラインナップされていますがコスパが悪いかと思います。
この後書きますが交換素材集めマジでしんどいので。
不足しがちなのは「酒」と「海藻」と「タングステン鉱石」
全クエスト解放済みなのを前提として書きます。
・タングステン鉱石はドゴール洞窟のダボーンのみがドロップ。
1wave目で出なければリタイアして入り直す→出たら「魔獣ハンター」使用してクエストクリア。
僕はこの方法でタングステン鉱石を集めました。
いちいちクリアすると時間がかかってしょうがなかったです。
この方法でもかなりの苦行でした。
ドゴール洞窟の一番上のクエストが硝酸も同時に入手できるのでオススメです。
・「酒」はオルダーナ港を周回。
いいときで1周で30個ぐらい落ちます。もちろんもっと落ちるときもあります。
「炭酸」1個作るのに3個必要、「ナイタール液」1個作るのに10個も必要なので膨大な量が必要です。
根気よく周回しましょう。
僕はYou Tubeをみながら周回しました。
それぐらいしんどかったです。
・「海藻」はルベール海岸を周回。
もちろん一番上のクエストです。炭酸ナトリウム1個作るのに10個も必要です。
心が折れそうになっても頑張って周回しましょう。
特に「酒」集めが大変
「酒」は「コーラ」に必要な「炭酸」と「ナイタール液」に必要なので一番需要が高いです。
「タングステン鉱石」はリタマラ繰り返せばまだ楽かと思います。
僕はこの時点でコハクのみ持っていたのでコハクの育成をしながら周回していました。
コハクのレベルが70を超えていたので相当数周回したと思います。
まとめ
本当に必要なもののみに絞って交換するようにしましょう。
大晶石くらいのアイテムをこのイベントで集めるのは効率的ではないと思います。
千空やコハクの育成がてら周回するのはまだ精神的に楽だと思いますが。
とにかくひたすら周回数をこなすだけのイベントだったような気がします。
もう少し調合の要素に一工夫あると面白かったんじゃないかと思いました。
今回の記事は以上です。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
|
コメント