マイクラブでVSCOM(レジェンド)で勝てるようになるまでに意識してよかった点を挙げてみます。
中級者以上の方にはおそらく参考にならないような当たり前のことばかりかもしれません。
でもこのVSCOM(レジェンド)を通して自分には基礎ができていないと言うことがわかりました。
レジェンドに勝てない人はオンラインに行くにはまだ早いと某You Tube配信者の方もおっしゃっていました。
意識したプレー
ボールを持ったら相手選手を背負ってボールをキープする
これ、マジで大事です。
意識して背負う練習をすることでボールを取られる背負い方、取られない背負い方が少しわかってきました。
2トップの選手にくさびを入れたときや中盤でのビルドアップの際にこれができると味方の上がりを待つことが出来てかなり有用なテクニックだと思います。
僕は今までボールを持ったらすぐ前を向こうと思っていたのですがこれはあんまりよくないらしく
1.焦って前を向くよりも後ろを向いて相手を背負ってキープする。
2.上がってきた前向きの選手を使う
このほうが簡単かつ安全につなぐことができます。
攻撃時のパス&ゴー、チームメイトムービングを怠らない
攻撃時にはCB以外の選手は常に前に走らせるように意識してみました。
すると今までではなかったパスコースができパスの選択肢が増えました。
パスコースが増えたことでボールを失うことも減り攻守両面で効果があったように思います。
スカッド
コンパクトネスは高めが良い(7以上がおすすめ)
これはYou Tubeの動画をみてわかったことなのですがコンパクトネスが高いほど守備のゾーンがコンパクトになり前線の選手がプレスに行きやすくなります。
前線の選手から守備に行くことで
・高い位置でボールを奪える
・中盤の守備陣形が整う時間を作ることができる
などの利点があったように思います。
守備は狭める、攻撃は広げるってサッカーの鉄則ですね。
まとめ
オンラインで苦戦している人は多分VSCOM(レジェンド)に勝てない方だと思います。
まずはVSCOMで基本を練習してみるのがいいと思います。
コメント